× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1493年、明応の政変がおき、同年、北条早雲が伊豆に進出します。
1495年、北条早雲が小田原城を奪取し、1507年管領細川氏に内粉が起こります。 1517年、今川氏親が遠江を併合し、毛利元就が武田元繁を破ります。 1541年、武田晴信(信玄)が父信虎を追放し、当主となります。 1542年、斎藤道三が美濃を占領します。 1543年、鉄砲が日本に伝来します。 1546年、三好長慶が室町幕府の実権を握ります。 1549年、ザビエルがキリスト教を伝来します。 1553年、川中島の戦いが始まります。 1555年、毛利元就が陶晴賢を破ります。 1560年には織田信長が今川義元を破った桶狭間の戦いが起きます。 1565年、将軍足利義輝が松永久秀に殺されます。 1567年、織田信長が美濃を攻略し、1568年に入京します。 1571年、織田信長が延暦寺を焼き打ちします。 そして、1573年、室町幕府が滅亡します。 PR |
|